『三代御記逸文集成/所功/三代御記(平安時代の宇多・醍醐・村上天皇の日記・宇多天皇御記・醍醐天皇御記・村上天皇御記の総称)の逸文を増補』はセカイモンでfc2303d91f331から出品され、42の入札を集めて04月27日 23時 11分に、22800円で落札されました。即決価格は22800円でした。決済方法はに対応。北海道からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
まとめて11冊セット/史料纂集 隆光僧正日記1〜3巻、三箇院家抄1〜2巻、兼見卿記1〜2巻+史料綜覧 11巻、12巻、13巻、17巻
¥ 7386
即決★【ペン献呈署名入】元満州国協和会宣伝科長・武藤富男『甘粕正彦の生涯 〈満洲国の断面〉』(改訂増補版)昭和42帯付ー陸軍憲兵大尉
¥ 7200
『 民法典の編纂 』 石井良助 創文社
¥ 6706
超逸品珍品昭和10年(16年再刊)沖縄県郷土協会刊雍正10年1737年制定琉球王国国民心得「教条」戦前の首里城写真沖縄尚王家貴族稀覯本絶版本
¥ 6800
津山市史 第1・2・3・5巻 /計4冊まとめセット / 津山市役所
¥ 5715
織物 「西陣史」佐々木信三郎 思文閣出版 秦氏 天日槍 A5 100668
¥ 9600
資料 日本現代史 全13巻 月報付き 大月書店 #24-530-2
¥ 17988
新装版 日本随筆大成 第一期全23巻・第二期全24巻・第三期全24巻 吉川弘文館 まとめ セット 計71冊 全巻
¥ 17880
三重県史 資料編 【近世1】/1567-1644年まで/織田 豊臣 徳川政権期 YAG921
¥ 8182
近世藩制藩校大事典 大石学編 吉川弘文館 2006 函入り大型本 歴史 日本史
¥ 5610
『 日本銅鉱業史の研究 』 小葉田淳 思文閣出版
¥ 7247
正倉院文書入門 栄原 永遠男 S
¥ 5525
b6-2(伊達世臣家譜続編)全4巻 限定版 全巻セット 仙台藩史料大成 宝文堂 昭和53年 函入り 全4冊 伊達世臣家譜續編 系図 歴史 日本史
¥ 23555
歴史関係書・34冊/エゾの歴史・北の人びとと日本/日本古代内乱史論/神道用語の基礎知識/古代諏訪とミシャグジ祭政体の研究/白村江以後
¥ 6600
昔夢会筆記 徳川慶喜公回想談 渋沢栄一編
¥ 8483
坂本龍馬之像 長崎龍馬会 高品質ポリレジン製、高級感あり! ★完売絶版・超貴重!! 幕末の志士 海援隊 明治維新
¥ 8100
戦国 「四国資料集(第2期戦国資料叢書5)」山本大 人物往来社 B6 121906
¥ 6800
日本七年間の謎 アメリカへの公開状◆木村文平、光源社、昭和34年/T718
¥ 7650
三代実録係年史料集成・古代史料草書第二集/清和天皇以下三代三十年間の記録逸文を編年体に整理して学者の便に供せんとするものである
¥ 5100
史料纂集・経覚私要鈔・5冊/摂関家出身の奈良興福寺別当・経覚の日記・応仁の乱に至る激動期の政治・経済・社会研究の重要史料である
¥ 13200
2L4-5 (甲斐志料集成 全12巻セット) 全巻函付 昭和7年~ 萩原頼平 郷土史 山梨県 状態悪
¥ 15390
写本 参蘇飲 江戸時代 漢方学 薬学薬理学 東洋医学 戦前江戸期明治大正古書和書古本 NM
¥ 7633
未開封品/D-Arts /タナトス /フィギュア/ペルソナ3/バンダイ
¥ 8182
闇からのいざない TENEBRAE I[限定版] PSPソフト ※シュリンク未開封 ※箱に若干潰れあり
¥ 12000
R598【新品・デッドストック】 高さ9cm×幅11.5cm プレシャスモーメント エネスコ 陶器人形 アンティークドール 家族 892726
¥ 6783
ポケモンカードゲーム Vスペシャルセット 反逆クラッシュ 新品未開封
¥ 8500
即日発送!大会用【ナチュル】デッキ 遊戯王
¥ 14280
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
昭和57年 438P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
和田英松氏が蒐集された“三代御記”(平安時代中期の宇多・醍醐・村上天皇の日記『宇多天皇御記』『醍醐天皇御記』『村上天皇御記』の総称)の逸文(臨川書店刊『増補史料大成1 歴代宸記』所収)に、所功氏ら国書逸文研究会が増補を加えたもの。
橋本 義彦
宇多・寝間・村上三代の御記は、寛平の治、あるいは延喜・天暦の治と謳われた聖代の宸記である。それぞれ寛平御記・延喜御記・天暦御記とも称され、 総称して三代御記と謂う。 また後二者を 二代御記と称し、古くは内裏清涼殿の日記御厨子に常備されたというが、惜しむらくは、 御記の原 本はもちろん、その伝写本もいまは亡逸して伝わらない。しかし これらの御記は古来政務・故実の 鑑として諸書に引載されたため、 内容の豊かな、 生彩に富んだ御記の面影をわずかながら今日に伝 えるとともに、ある程度まとまった遺文の伝存する日記としては最も古いものに属している。
その遺文を初めて蒐集編纂したのは、江戸時代後期の中津広?であるが、 明治に入って和田英松 博士はこれに遺漏を補い、錯誤を訂し「三代御記」の書目をもって『続々群書類従』 記録部に収め て刊行した。その後、 博士は歴代天皇の御記の纂輯を企図して『御記纂』を編したが、「三代御記」 についてもさらに諸書を博捜し、 全面的に補正を加えてその巻頭に収め、ついで列聖全集編纂会の 要請に応じて「御記纂』を『宸記集』上巻として刊行した。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。39861新
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。
(2022年 7月 28日 17時 28分 追加)
10ページ程度鉛筆で〇囲みや線引きあり。